8月24日(木) 東京 銀座 ブルガリタワー
カミネがブルガリとともに発表した、世界でたった一つの限定品
その名は、「ブルガリ オクト フィニッシモ トリロジー」。
「ブルガリ オクト フィニッシモ トリロジー」は、 それぞれ複雑なファンクションをもつ3本の時計 「OCTO(オクト)」のトゥールビヨン、ミニッツリピーター、オートマティックの3本セットで構成されています。
付属するピアノ型BOXの裏蓋のプレートには、「One One One」と刻印され、3部作がそれぞれ世界最薄というワールドレコート「1」を表し、そしてもうひとつの理由は、今年でカミネが創業「111」周年を迎える記念という意味を持ちます。
ブルガリマニュファクチュールから生まれたこの特別な3本のシースルーバックには「one one one」と共に、Ryuichi Sakamoto のサインが入っています。
時計の制作にあたって、今年3月のスイス・バーゼルでブルガリの主任デザイナー ファブリッツォと私とで何度もデザインをスケッチング。これはその時の原画です。
記念として制作する時計なので、デザインやファンクションの特別性だけではなく、なにかメッセージ性が欲しい。
その話の延長で、ブルガリCEO・ウォルター氏と私は昨今の高級時計市場が世界的に愛好家を増やしている中で、この素晴らしい世界を「まだご存知ない方々」にもっと幅広く知ってもらいたいという話題に行き着きました。
広く認知されるには、こんな時計(商品)もあるのか!という事を印象づけたいと考えました。
PR軸は,スポーティラインならアスリート。ラグジュアリーならセレブリティ。
では 例えばそれがミニッツリピーターという複雑時計なら。
相乗するのは芸術的な音楽ではないか?
そんなことから、この企画の「冠(かんむり)」に「音楽」と「ミニッツリピーター」という二つの“芸術”を融合させた記念すべき商品と楽曲を創造しようという事になっていったのです。
偶然にもウォルターCEOは世界的音楽家・坂本龍一氏と交流がありました。
それはこの夜の「大人の思いつき」に、幸運な事の運びを与えました。
ウォルター氏は、スイスにおける時計作りの聖地・ヴァレ ド ジュウで丹精を凝らして手仕上げされる「音で時を知らせる」ミニッツリピーターの芸術性を坂本龍一氏へ伝え共感を得ることとなり、このプロジェクトが実現したのです。
写真はコレクションのアンベール 当日のお披露目の瞬間
スイスの崇高なる手造りによる時計製造に理解を示し、求めに応えた坂本龍一氏は、ミニッツリピーターが奏でる「音」を旋律に変えて、このタイムピースのためだけの楽曲「TIME」を完成させました。
楽曲「TIME」は、この為に製作された美しいピアノ型のケースに収められるタイムピースとともにCDもオーナーの為、贈り届けられることに。
ブルーライトの中に浮かび上がるピアノ、そして坂本龍一氏の周囲は壁も何もありません。
当日は、銀座ブルガリタワーのなんと9Fから10Fという高さにステージが組み上げられたのです。
坂本氏はさながら宙に浮いた空間でピアノを演奏しているようでした。
大勢でにぎわう10Fのホールが静寂に包まれ、坂本龍一氏のソロ演奏が始まります。
披露された1曲目は、私の大好きな映画「バベル」の印象深いエンディングを飾る名曲が演奏されました。
そして、2曲目にこの度の書き下ろし「TIME」が披露されました。ミニッツリピーターの音色が幻想的なピアノ演奏をより壮麗なイメージにふくらませていきます。
ラストの3曲目は、アカデミー賞受賞曲「戦場のメリークリスマス」。会場全体に沁みわたります。
演奏後は、盛大なパーティスタート!
ルーフトップでDJがミュージックパフォーマンス。
ハイケースに展示されるブルガリ オクト フェニッシモコレクション。
数々の時計誌の編集部やジャーナリストたちからも熱い視線をあびて夜はふけていきました。
カミネ111周年を記念した上、ウォッチメーキングに「アート」と「カルチャー」という新たな価値観をもたらすこととなったこのプロジェクト。
イベントの光景を下記よりご覧下さい。
こちらをClick!
コレクションの内容はこちらです。
京都 祇園に「町屋プロジェクト」への出店で、江戸中期から続く京都の町屋が並ぶ、独特の街並みに完全に調和する形で計画の末に完成しました。
ここは、以前エルメスが期間限定でオープンしていたところです。
京都の伝統文化を大切にしながら、「アートオブフュージョン」をテーマに生まれたウブロブティック京都。
世界に様々な話題を振りまくウブロ。
その世界観を一度ご体感ください。
ウブロのお求めは、カミネ 旧居留地店へ
カミネ 旧居留地店
Tel.078-325-0088
Open.10:30~19:30(無休)
夏が終わるのは名残惜しいですが
昨日から9月に入り、実りの秋が楽しみですね。
カミネ元町店のフランク ミュラーコーナーでは
1日よりフェアを開催しています。
ブルーを基調に、フランクミュラーの象徴であるビザン数字を全面にあしらい、
いつもとは違う雰囲気で演出しています。
店内に広がるフランクミュラーコーナーには、
ある象徴的なマークが。
今回のフランクミュラーフェアのテーマ
25周年アニバーサリーのエンブレムです。
今年、2017年で創設25周年を迎えるフランクミュラー。
希代の天才時計師 フランクミュラーがスイス時計界に現れ、ブランドを創設して25年。
カミネ元町店はフランクミュラーを取扱い始めたのは創設すぐ。
当時日本でもいち早く導入していました。
まだ、機械式時計ブームの始まる前です。
フランクミュラーの時計界へのデビューは
今の時計文化の発祥とも言えるものだと思います。
「時の魔術師」
その言葉どおり、数あるスイス時計ブランドの中でも魅力あふれるフランクミュラー特有の演出は色あざやかで、楽しくなる印象。
ウィンドウは華やかに輝きます。
この25周年記念に花を添えるのは、限定のアニバーサリーウォッチ。
ブランドの原点であり、トノウカーベックスの原点である
「2851」と呼ばれるコレクションです。
当時のこのトノウカーベックスのケースは見た目にはわかりませんが、構造が実に複雑で多くの数を生産するのは不可能でした。
フランクミュラーの代名詞ともなったこのケース形状の誕生は、ある女性の依頼から始まりました。
「ラウンドではなく、独自のデザインを…」
まるで球体から切り出したような3次元曲線を有するトノウカーベックスは十数種のサイズがあります。
しかし、オリジナルシェイプはわずか2年しか生産されませんでした。
そして四半世紀経つ今、数量限定で復活。
あっさりしているようで、
なんともいえないぽってりとふくらみのある
味わいある表情。
シンプルな手巻きモデルは、ドレスウォッチとしてカジュアルとして、オールラウンドで活躍するでしょう。
K18WG(手巻き)
日本限定25本 \2,430,000(税込)
25周年記念モデルはこれ以外にも全6型で展開。
フェア期間中はこのすべてが元町店でご覧いただけます。
今回のフェアは、来店するだけのお楽しみ企画も
ご用意しております。
ラスベガスのカジノからインスピレーションを得た文字盤の「ヴェガス」。
この時計の特徴でもある文字盤中央に組み込まれたルーレットを使ってゲームにチャレンジ!
フランクミュラー ベガスのリューズ部分のボタンをプッシュ。
ルーレットの数字「2」と「5」と「25」が出たら
素敵なプレゼントが当たります!
プレゼントは2種類。
「25」の数字が出た場合は、
フランクミュラー専用の樽で製造された大吟醸。
宮城県産美山錦を100%使用してつくられた
日本酒です。
「2」または「5」が出た場合は
FRANCK MULLER パティスリーの焼き菓子をプレゼント
いずれも、今年6月にオープンして以来話題の
「GINZA SIX」にあるフランク ミュラーブティック限定のお品。
今回のフェアのためだけに特別にご準備いたしました。
また、カミネ元町店では
ビザン数字をモチーフにした
フランクミュラージュエリーも取り扱っています。
古くから人は数字を身に着け「魔除け」としていました。
お守りのようにジュエリーを楽しんでいただくのもおすすめです。
フランク ミュラーフェアに是非お越し下さい。
◆Click ⇒ フランクミュラー25thアニバーサリーフェア
カミネ 元町店
078-327-3363
「神の手を持つ」と言われる天才 ミシェル・パルミジャーニが時計修復師としてのキャリアを経た後、自身のブランド、パルミジャーニ・フルリエを立ち上げたのは1996年の事。
現在では5つの工房を通して、全てのパーツを自社で製造するマニュファクチュールへと成長し、名門ブランドにモジュール、ベースムーブメントを供給しています。
パルミジャーニ・フルリエ社は、2001年からスーパースポーツカーメーカーのブガッティ社とのパートナーシップを開始しました。
それ以降「エンジンを腕に載せる」をコンセプトにパルミジャーニ・フルリエの革新性を体現したブガッティシリーズを作っています。
その中でもこちらの新作ブガッティ スーパースポーツは30本限定のスペシャルモデル。
こちらがケースを真横から見た所。
シースルーの側面から見えるムーブメントはまさに「エンジン」です。
またこの独特のケース形状はブガッティヴェイロンの流線的なボディを表現すると同時に、フィボナッチ数の黄金比率を用いた涙型。
要は、ミシェル・パルミジャーニの最も好む形で、レギュラーモデルのほとんどのラグは、この形をしています。(トンダクロノなどはプッシュボタンもこの形状ですね)
時刻を読み取る文字盤は涙型の底部にあります。
かなり特殊な形状ですが、このモデルはドライビングウォッチでもあるので、腕に着けた時に文字盤がこちらに向かって立ち上がるようになり、ハンドルを握った状態で高い視認性を発揮します。
そして、この形状を実現するためにムーブメントの地板と輪列機構に対して文字盤の時間表示機能をほぼ垂直に配置するという大変難しい事をやっています。
また腕に装着した時に、ケースと同じ形のラグがぐっと下を向いているのがおわかりいただけると思います。
この可動式のラグにより手首への装着感も抜群です。
ムーブメントにはコート・ド・ジュネーブやペルラージュ装飾を施し、パワーリザーブは約10日間。
長時間にわたり高い精度を確保します。
手巻きのロングパワーリザーブの時計は、どうしても巻上げ回数が多くなり、巻くのが大変な事が多いのですが、ケースの形状と調和しながらも大きめのリューズのため、巻上げも楽にできます。
またリューズは軽く押すだけで、格納された状態から巻上げ/時刻合わせが可能となる独自のシステムを組み込んだダイナモメトリック・リューズが採用されています。
フォールディングバックルも、横から見た時にケースやラグと同じ涙型。こだわっています。
またパルミジャーニと言えば、ストラップは当然、エルメス製。
肌触りと着け心地は、やはり最高です。
ラグジュアリースポーツカーのコクピットのような最高の乗り心地をこの時計からは感じ取っていただけます。
ブガッティ スーパースポーツ
【ムーブメント】
Cal.PF372 手巻き
パワーリザーブ 10日間
21600振動 部品数333
40石
【ケース】
ケース径:横36.3㎜×縦50.5㎜×最大の厚み23.3㎜
18k ローズゴールド
防水:1気圧
エルメス製アリゲーターストラップ
価格:¥34,884,000(税込)
限定:30本
パルミジャーニ・フルリエはカミネ 元町店にて取扱しております。
カミネ 元町店
Tel.078-327-3363
Open.10:30~19:30(無休)
神戸の元町、トアロード、旧居留地に5店舗を展開するカミネですが、その中に小さなプチショップ、カミネBis店があります。
カミネ・トアロード店の南隣にあるこのお店は、NYやパリによくある可愛らしいプチショップで、ポップアートで彩られる店内には、「GINZA」や「figaro」、CDジャケットなどさまざまなジャンルで活躍するアーティストYUGO.さんのイラストの世界が広がります。
全部で3枚のイラストに共通するテーマは「若い男女の日常」にある「“ひととき”」
例えば、このイラストの男性のシーンは「MEET」(待ち合わせ)
待つ時間は何故か長く感じてしまう…そんな憂いある表情を描いています。
そしてこちらが 「GIFT」(贈りもの)
好きな人に恋心たっぷりにプレゼントする腕時計。
ともに過ごす時を刻むとか、肌身離さず身に着けるとか、時計をギフトにするキーワードはいつだってロマンチック。
通りすがりに目に入る軒先の看板は「DATE」(デート)
腕時計をちらりと見て時間を見る彼の心。
好きな人といるとあっという間に時間が過ぎてしまうというジレンマに駆られる、ほんの少し寂しい気持ちを描いています。
今では入手できなくなった大きなガガミラノの壁掛け時計も店内のトレードマーク。
「壁に時計を掛ける」ことは、時間を見るためというよりも、空間を演出すること。
壁掛け時計ひとつで随分と印象が変わるものです。
おもちゃ箱をひっくり返したように色々な商品が並ぶさまは、キッチュでノイジー。なんとも言えない雑多感。宝探しを楽しむような感覚で店を見てもらいたいという思いを込めています。
ガガミラノフェア開催中の店頭では、フェア期間のみのプレゼントとして「ガガミラノ オリジナルビーチサンダル」もご用意しております。(とても人気です)
男女ともに楽しめるようなアクセサリーの展開もあります。
お気に入りの数字や誕生日、記念日などを選べるブレスやネックレスは季節を問わず人気。
ガガミラノ以外にも、人気急上昇中の「ブリラミコ」をはじめ、「I.T.A」「セブンフライデー」などカジュアルで旬なブランドのコレクションも取り揃えております。
カミネの他店舗にはない特徴というと、このベルト専用棚。
BIS店のベルトの展開は、取扱うブランドの純正のみでなく、プチプライスで短い納期で楽しめるベルトメーカーからマニュファクチュールのものまで幅広く取り扱っています。
予算や用途に応じて、スタッフへお気軽にご相談ください。
店内のウィンドウには商品がぎっしり並んでいます。
狭い店舗に所狭しと並ぶさまは、プチショップならではの好奇心を煽る独特の魅力があります。
小さなお店ですが、是非、一度 お気軽にお立ち寄りください。
カミネBis店
TEL:078-321-3970
カミネ・旧居留地店のウブロフェア。
毎年夏に開催されるこのフェアは、みなと神戸花火大会の日から熱く開催スタートしました。
カミネ・旧居留地店では、いつも多くのお客様で賑わう毎年恒例のイベントです。
今回のフェアの目玉プレミアムは、期間中ご成約の方にウブロのバリエーション豊富なラバーストラップをプラスONでプレゼントするというプラン。
ウブロは色違いのラバーストラップを付け替えたりすると全く違ったイメージを楽しめる為、数多く揃っているこの期間、その多彩な種類をご覧頂くことができます。
こちらはウブロスタッフが着用していたビッグバンカーボンのチョコレートカラー 41㎜。
ブルーのリネンジャケットに個性的にマッチ。
こんなカラーリングの意外性のあるコーディネートは注目度UPです。
そして、今年から本格的にデリバリーが始まったクリスタルケースのウブロ。
上は赤の透明感あるクリスタルボティに針インデックスまで赤をセット。
かなりユニークなウブロです。
キズのつかない軽さもクリスタルのアピールポイントです。
上)411.JR.4901.RT レッドサファイア
ケース径:45㎜、レッドサファイア 防水:5気圧
価格:¥8,424,000(税込)(世界限定250本)
下)411.JX.1170.RX
ケース径:45㎜、サファイア 防水:5気圧
価格:¥6,620,400(税込)(世界限定500本)
ウブロの時計はじっくり手に取るとデテールの熟成ぶりが最近 特によくわかります。
実にきめ細かい所まで手を抜かず、化粧して創り込まれ、特有の高級感とウブロらしさが引き出されています。
525.NE.0127.LR
ケース径:45㎜、チタニウムケース 防水:5気圧
価格:¥1,728,000(税込) 日本限定モデル
少し小ぶりでマット仕上げ(ステルス仕様とも呼ばれます)のブラック スケルトン ウブロ ブレスレット付モデル。
シースルーながら、しっかりとした黒い針がはっきり見えます。
545.CM.0140.CM
ケース径:42㎜、BKセラミックケース、防水:5気圧
価格:¥2,235,600(税込)
ウブロのスピリットオブ ビッグバン
ムーンフェイズ付 オールBK ブラックダイヤモンド
トノー型のこのコレクションも人気上昇。
セカンドウブロにご検討される方も沢山いらっしゃいます。
少し小さめのスピリットオブビッグバンは手首への乗りがとても良く、日々のラフなご使用、ドレスアップに柔軟に対応します。
647.CI.1110.LR.1200
ケース径:42㎜、BKセラミックケース、防水:10気圧
価格:¥3,240,000(税込) 2017Newモデル
益々充実する最近のウブロコレクション。
是非、カミネ・旧居留地店に試着にお越し下さい。
↓↓↓コチラをClick! ↓↓↓
ウブロフェア 開催中!(動画をお楽しみください)
新しいコンセプトによるNewデザインのコーナー什器。
この度、美しいピアジェコーナーがカミネ・旧居留地店の中央にオープンしました。
ピアジェの歴史は1874年。
スイスのジュラ山脈にあるラコートオフェに時計工房が設立されたことから始まります。
数多いスイス高級時計の中でも、最古参ブランドのひとつなのです。
当時からセレブ ジェントルマンに愛用され続けたピアジェのクラシック ドレスウォッチ。
長いキャリアの中で常に超一流品のポジションを維持してきたピアジェ。
そのお家芸は“薄型”の時計製造。
輝かしい実績とそれによって生まれたドレスウォッチ。多彩な商品群が魅力です。
1957年に世界最薄のムーブメントを発表し、世界を驚かせたピアジェ社ですが、その後、長い年月より革新を繰り返し、進化してきました。
写真は、最近開発された極薄スケルトン自動巻ムーブメント 1200S。
バランスのより美しい仕上げが伝統を感じさせます。
この数年来、腕時計のトレンドも少しずつ変化し、スリムでクラシック、そして径の小さめのものが増えてきました。
ピアジェブランドは最新のスタイリッシュモダンな印象ながら、商品に流れるDNAはマニファクチュラーとして長年の伝統をたっぷりと含んだ最上級コレクションです。
そんな中で際立ってきた“ピアジェ”のメンズ、レディス共に充実の最新コレクション。
是非 カミネ・旧居留地店 にお越しの上、ご試着してみて下さい。
最新のピアジェコレクションの一部をご紹介します。
アルティプラノ WG Ref.G0A39111
ケース径:38.0㎜、K18WG、手巻き
※世界最薄手巻時計(厚さ3.65mm)
価格:¥3,321,000(税込)
アルティプラノ Ref.G0A42105
ケース径:43.0㎜、K18WG、自動巻(Cal.1200P)
日常生活防水、世界限定360本
価格:¥2,889,000(税込)
ポロ S 3針 Ref.G0A41003
最新のスポーツタイプです。
ケース径:42.0㎜、ステンレス、自動巻
10気圧防水、サファイアケースバック
価格:¥1,296,000(税込)
ポロ S クロノ Ref.G0A41004
ケース径:42.0㎜、ステンレス、自動巻
10気圧防水、サファイアケースバック
価格:¥1,701,000(税込)
ライムライト・ガラ Ref.G0A38161
ケース径:32.0㎜、K18PG、クォーツ
日常生活防水、ダイヤモンド(約1.76ct)
価格:¥3,780,000(税込)
アルティプラノ Ref.G0A36534
(日本人女性向きの小ぶりなサイズが魅力です)
ケース径:24.0㎜、K18PG、クォーツ
日常生活防水、ダイヤモンド(約0.39ct)
価格:¥1,296,000(税込)
その香りをまとってついに完成した、ローマン・ゴティエとカミネの限定モデル、世界に一台、つまりワンオフ。
ローマン・ゴティエの代表作であり、2013年の“GPHG”ジュネーブグランプリを受賞している傑作、“ロジカルワン”のカミネオリジナルモデルです。
チェーンフィジーを動力としたロジカルワン。
極めて完成度の高いこのモデルを更にアレンジして表現したのは、カミネ111thと「ヴァレ・ド・ジューの今」です。
雪におおわれた冬からのどかな春を経て、ジュウ渓谷は今、夏を迎えています。
間もなく長い夏のお休みの時期に入ります。
失われつつある時計製造の伝統的切削、研磨の技術をフィリップ・デュフォーから受け継ぎ、独自の工学理論を体現したこのモデルは、伝統と革新が融合し見事な美しさを形成しています。
ジュネーブグランプリは、その秀逸な構造はもとより伝統的な美しさも評価の対象となります。
丹精に研かれたエナメル文字板(グランフー)に少し小ぶりなブレゲ数字を配し、よりクラシカルに仕上げました。
カミネが最もこだわって要求したのがこのダイヤルとケーシング、 それに針でした。
ケース素材にはグレード5のポリッシュチタンを採用し、クラシカルなルックスとは対照的に軽量で強靭なボディを実現しました。
その上、美しい曲線を持つゴティエのケースの光沢は、まるでプラチナのように美しい輝きを放ちます。
3時位置には、”PIECE UNIQUE“とエングレーブしたオリジナルプレート。
裏蓋側には、パワーリザーブ表示がありますが、その他にも丁寧に面取りされたパーツ、トランスパレントの香箱。Vallée de Jouxのロゴプレートなど、見どころ満載です。
ローマン・ゴティエ氏と彼のアトリエ
ローマン・ゴティエ ロジカルワン
ケース径:43㎜(グレード5チタンケース)
自社製ムーブメントキャリバー Logical One.
プッシュボタン式巻上げ機構 / パワーリザーブ46時間
防水:5気圧 / 価格:¥16,740,000(税込)
(click→→→)カミネ・旧居留地店にて展示中。
是非、手に取って皆様ご覧ください。
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2023年10月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月