これはジュネーブにある有名な(?)日本庭園。
ジュネーブ市内近郊のショパール本社を訪問しました。
巨大なショパール本社内の中庭にある日本庭園。
ショパールのオーナー・ショイフレ一族は、大の日本贔屓です。
本社内には長年のショパールのコレクションをアーカイブと共に展示するミュージアムもあります。
30数年前、私がカミネに入社したころにみかけたモデルの数々が実に懐かしい。
こちらはジュネーブ市内、パテック ミュージアムにもほど近い、F・P・ジュルヌの本社。 毎年 訪れます。
今年の新作はエレガンテのメンズ。
舟盛りの寿司がゲストに大人気。
こちらはアルマジロのような奇怪な時計。
“ウルベルク”の複雑時計。
ラジオの目盛りのようですが、時間表示です。
今年からジュネーブSIHHでも、新進気鋭のウォッチマイスターの数々のブースのエリアが付加されました。
バーゼルで古くからあるアカデミーの発展したようなスタイル。
カミネでは、SIHHやバーゼルに出向する際、それ以外でもスイスの時計師の工房を訪問し、お客様のオーダー(ピースユニーク)や、カミネの限定品を制作するミーティングをします。
写真は、チェーンフィジーで有名なロジカルワンがジュネーブグランプリを獲得したローマン・ゴティエ氏
写真の一番右の方は、ゴティエ氏のアトリエのすぐ近くに工房があるフィリップ・デュフォー氏。
ゴティエさんをとても可愛がられています。
こちらはローラン・フェリエ氏。
カミネ110thモデル製作の最終打合せ中。
ようやく最高の晴天が・・・。帰国の日の早朝。レマン湖を臨んで。
空気が澄みきり、心が洗われるよう・・・と思いながら、ジュネーブ空港から帰国の途へ。
それではまた、カミネのバーゼル情報をお楽しみになさって下さい。
ジュネーブ市内近郊のジャントゥにあるウォッチランド。フランク・ミュラーグループの本社。
初めてスイスへのツアーに参加するスタッフが感動するのはここ。
美しい景観を持つ古い邸宅を改修して造成されたこの建物は、景観を守るため様々な設備が地下にも建造されています。
天気の良い日は、レマン湖を挟んでアルプス山脈 モンブランが望めます。
ゲートをくぐると送迎用の高級車がずらり。
参加スタッフで記念のスナップ。毎年のきまりで・・・。
あっと言わせるアイデアと、それを実現するフランク・ミュラーのテクニック。
時計の世界をパッと明るくする新作を生み出すフランクの存在は、スイス時計産業において貴重です。
ゴルフシーンにラグジュアリーな楽しさをウォッチで表現。
フランク・ミュラーが提案するPOPな新作。
「バックスィング」
ヴァンガード バックスイング
ケース径:53.7㎜×44㎜ SS
自動巻
スコアカウンター、衝撃吸収ムーブ
価格:未定
ゴルフシューズも発見。
ダイナミックなヴァンガードケースの中に、美しいアールデコ模様のブリッジに輪列を組み、トゥールビヨンが浮かぶ、芸術性あふれるモデル。
ヴァンガード スケルトン トゥールビヨン
ケース径:53.7㎜×44㎜ K18PG
手巻き、パワーリザーブ60時間
価格:未定
最近人気のクロックにフランク・ミュラーも参戦!?
グランドマスタークロック ロングアイランド
ケース径:420㎜×250㎜×厚み112㎜
重 量:4.3kg
価 格:¥600,000 (税別)
ラグをなくし、ストラップと一体感を持つヴァンガードケースのロングアイランド。
弧を描くデザインは、現代のアールデコと言えます。
価格も豪華な割には、抑えられた魅力的なレディス新作シリーズ。
ヴァンガード ロングアイランド
ケース径:36.4㎜×23㎜
自動巻 (クオーツも有)
価格:未定
フランク・ミュラーでは数少ないハーフスケルトンダイヤル。
サーキュラーグレイン仕上げ
コート ド ジュネーブ装飾がダイヤル面から楽しめます。
ヴァンガード グランデイト
ケース径:53.7㎜×44㎜ カーボン
自動巻、ビッグデイト クロノグラフ
価格:未定
そして、今 業界で最も人気を博すウブロ。現社長・グアダルーペ氏。
古くからJCビバーの右腕として時計業界で活躍する人物。
オールサファイアガラスで完成した新作、ラ・フェラーリ。
ウブロではオールブラックの対極になるモデル。
ムーブメントの細部まで確認できる完全シースルー。
MP-05 ラ・フェラーリ サファイア
ケース径:51.1㎜×59.7㎜ サファイア
パワーリザーブ50日
トゥールビヨン(垂直)
予価:55,700,000(税抜)
限定:20本
これは超難易度の高いパーツの製造シーンのひとコマ。外科手術のような息の止まる製作風景。
ウブロの高度な製造技術は、多数の新しいモデルをどんどん生み出していきます。
今年の日本限定はモノトーン。
ウブロでは人気のカラーリングです。
左:ビッグバン ウニコ ブラック&ホワイト
ケース径:45㎜、ブラックセラミック
防水:10気圧
予価:¥2,160,000(税抜)
日本限定
右:スピリットオブ ビッグバン ブラック&ホワイト
ケース径:56.3㎜×47.7㎜ ブラックセラミック
防水:10気圧
予価:¥2,780,000(税抜)
日本限定
※ベルトはブラックとなります。
~次回はPART④、最終回となります。どうぞお楽しみに。~
SIHH会場内、朝はまだ人の気配が少ない中、期待のジャガー・ルクルトのブースへ。
今年はジャガー・ルクルトの名作 レベルソ・85周年の年となり、レベルソコレクションは大幅に全モデル、刷新されます。ご期待下さい。
そして、グランドレベルソ・デュオなどの現行モデルはどんどん品薄となっていますので、ご検討中の方はお急ぎ下さい。
1930年代のレベルソ コルドネを復刻。
レトロ感あふれる新作。
小さいサイズでユニークなコードベルト。
レベルソ ワン コルドネ
ケース径:33.8㎜×16.3㎜ K18PG×SS
クォーツ
防水:3気圧
予価:¥845,000(税別)
これもプティレベルソと言える新しいレディスモデル。
カテゴリー レベルソ ワン
ダイヤルとインデックスのバランスが可愛さを倍増させます。
レベルソ ワン
ケース径:32.5㎜×16.3㎜ SS
クォーツ
防水:3気圧
予価:¥550,000(税別)
トリプルカレンダーにデュオ機能もプラス。
反転ケースの下にスライド式スイッチがデュオ機構を操作。
ケース横のプッシュボタンがなくなり、誤作動を防止するという機能改良もしっかりされています。
レベルソ トリビュート カレンダー
ケース径:49.4㎜×29.9㎜ K18PG
手巻き
トリプルカレンダー ムーンフェイズ
デュオフェイス(ナイト&ディ)
防水:3気圧
予価:¥2,875,000(税別)
ジャガー ルクルトで数少ないセラミック素材。
大振りなクロノグラフだが、軽量な上、デザインは飽きのこないシンプルクロノ。
マスターコンプレッサー クロノグラフ セラミック
ケース径:46㎜ セラミック
自動巻
防水:10気圧
予価:¥1,550,000(税別)
第2次大戦の名戦闘機。スピットファイヤーがうなりと上げて飛来。
・・・そんなイメージのアグレッシブな元気のあるIWCのブースです。
アクアタイマーでおなじみの回転ベゼルをアレンジしたシティリングを回転させることで、新しいタイムゾーンの時刻を表示します。
世界の主要都市が書かれたシティリングは誤設定を防止するシステムを備え、回転操作を時計内部に伝えます。
パイロットウォッチ タイムゾーナー クロノグラフ IW395001
ケース径:45㎜ SS
自動巻
防水:6気圧
価格;¥1,636,200(税込)
36㎜という最適な大きさですが、作りは従来通り堅牢な作りで、軟鉄製インナーによる耐磁性も備えます。
今年も人気のIWCから目が離せません。
パイロットウォッチ オートマティック36 IW324001
ケース径:36㎜、SS
自動巻
価格:556,200(税込)
こちらは技術色を前面に出した、マニファクチュラー オーデマ・ピゲ社のブースエントランス。
本社 工場のある聖地“ルブラッシュ”の清々しい空気感がどことなく伝わってきます。
今年のロイヤルオークはイエローゴールドが復活。
YGのオールディーズな雰囲気が逆に新鮮。
ロイヤルオーク クロノグラフ
26320BA.OO.1220BA.02
ケース径:41㎜、K18YG
防水:50㎜
予価:¥6,102,000
魅惑的なシースルーのロイヤルオークは、2つのテンプとヒゲゼンマイを同軸上にセットしたデュアルバランスにより、精度と安定性が大きく向上します。
ハイテクノロジーを駆使したスポーツモデル。
ロイヤルオーク ダブルバランスホイール オープンワーク
15407ST.OO.1220ST.01
ケース径:41㎜ SS
防水:50m
予価:¥4,752,000
イタリアの洗練されたセンスが光る、パネライのブース。
益々 高度化していくパネライの時計造りは、毎年しっかりとクオリティの向上をプレゼンするのと共に、歴史的なパネライの系譜など、魅力的な展示がエントランスから広がっていきます。
新しく出たエントリーモデル。
求め易い価格ながら、高いクオリティでよく工夫された設計になっています。
PAM00630 ルミノールベース ロゴ アッチャイオ44㎜
防水:100M
予価:¥594,000
これは2ピース構造になったエントリーのルミノール
PAM00632 ルミノールマリーナ ロゴ アッチャイオ44㎜
防水:100M
予価:¥637,200
場外では数々のブランドがSIHHのタイミングに合わせて新作発表をし、我々の活動半径を広げてくれます・・・。
写真は、人気上昇中のクストスの発表会。ジュネーブ市内のクストスブティックが会場。
オートバイクのチャンピオン、ペドロサも来場。
2月に発表された赤カーボンを使ったチャレンジクロノⅡに続く、ブルーカーボンモデル。
炭素繊維を特殊加工したカーボンケースは、他に無いデザインを造り上げています。
チャレンジ ジェットライナー カーボン
ケース径:53.7㎜×41㎜ カーボン
防水:100m
~この続きはまた後日、アップいたします。
フランク・ミュラーやウブロをご紹介の予定です~
まもなく始まる2016年バーゼルワールド。
その前に1月のジュネーブSIHHについて、おさらいをしてお伝えします。
本日はその“PART①” をお届けします。
毎年開催されるジュネーブSIHHは、まもなく始まる3月のバーゼルフェアと並んで、世界最大の時計新作発表イベントです。
今年は厳寒、氷点下、積雪の中、いつものジュネーブ空港近くのPalexpo(パレクスポ)でスタートしました。
出張中はとにかく寒く、暗くどんよりした日が続きました。
ここ数年来より中国人が減ったせいか、全体的に静かな印象・・・。というか普通に戻ったという感じでしょうか。
最近の世相を反映してか、いつもより警備が厳重!?
ジュネーブSIHHは、事前登録など、バーゼルと比べると入場制限は格段に厳格です。
そんなムードを一気に和らげる会場の華やかな空気感。
各メジャーブランドの各展示ブースのインテリア、ディスプレイは、競い合ってその世界観をアピールします。
会場に入ってすぐのところにあるこのエントランスは、今、世界的に話題をさらうリシャール・ミル。
キャビンアテンダントのコスチューム。
その訳は・・・。
今年の目玉モデル「エアバス」のプライベートジェットの機内とメカニズムをガラスにエッチングしたデザインが特殊な空間となったメインステージとなり、受付からその演出をしているためなのです。
リシャールの今年の目玉商品。
世界最大級の航空機メーカーのひとつ”Airbus社”とのコラボモデル。
ジェット機のエンジンタービンに使用されるチタンアルミ合金を採用し、機体の窓をイメージしたベゼルや、航空宇宙産業で使用されるトルクセットスクリューをケースネジに採用するなど、エアバス社が手掛けたデザインを随所に見ることができます。
RM50-02 FRONT RGB
ケース径:50.10×42.70×16.50㎜
チタン アルミニウムケース
手巻き、ATZホワイトセラミックベゼル
予価:131,200,000(税別)
限定:30本
数多くのリクエストに応えた日常使用しやすい薄型フラットモデルが発表されました。
薄型に設計された自社ムーブメントは高い性能を誇ります。RM005より薄くスマートに。
下)RM67-01 オートマティック エクストラフラット
ケース径:47.52㎜×38.70㎜×7.75㎜
チタンケース
自動巻
予価:¥10,476,000(税抜)
例年 出会った早々からリシャール・ミル氏は最新作をまずは私に見せて、「TORU!どーだい!?」と。
限定50本で出た、話題のRM011のレッドモデル。既に完売とか・・・。
会場内を歩くと、ひときわ目立つA.ランゲ&ゾーネ社のエントランス。
毎年の新作目玉商品が巨大なオブジェとしてゲストを迎えます。
毎年テーマとして入れ替わるこの巨大な時計は、時分が実作動するのもランゲらしいところ。
カレンダーなども毎日 正確に変化します。
A.ランゲ&ゾーネの日本の責任者、エドモン社長によるプレゼンが始まっていきます。
ランゲの解説にはメカニズムに対して特に深い知識とわかりやすい解説が必要です。
ランゲ社の昨年秋のグラスヒュッテの新工場が落成の日には、ドイツのメルケル首相も訪問されました。
その今年の目玉商品がこれ。
フライバッククロノグラフと瞬転式パーペチュアルカレンダー。
そして特許技術のストップセコンド機能付トゥールビヨンという3つの超複雑機構を融合させた究極のモデル。
ランゲ社技術の結晶とも言えるグランドコンプリケーションです。
ダトグラフ・パーペチュアル トゥールビヨン
ケース径:41.5㎜ 厚み14.6㎜、プラチナ
手巻き
予価:295,000ユーロ(ドイツのVAT 19%税込)
限定:100本
そして、今年のSIHHの新作群の中でも特に注目を集めたのがこの新作。
左下に時、右下に分、中央に秒が独立して表示されるレギュレーター。
中央のセコンド針はステップセコンドとして、長い秒針は1秒1秒歯切れ良く運針します
リヒャルト ランゲ ジャンピングセコンド
ケース径:39.9㎜ 厚さ10.6㎜、プラチナ
予価:78,000ユーロ(ドイツのVAT 19%税込)
限定:100本
ル・モントワール機構内蔵。
SIHH会場の一番の華、“カルティエ”の壮大なエリアで展開します。
会場全体の中でもひときわ大きな面積を占有するのがカルティエ。
ラグジュアリーなジュエリーウォッチに加え、この数年来 力を入れているメンズラインが年々充実。
ブースまわりを飾る外側ショーウインドウのディスプレイはメルヘンの世界を具現化したような美しい空間の中に、カルティエの名作の数々が飾られます。まさにプロの仕事。
新作のひとつはメンズライン。
コンセプト“ドライブマン”は本能に忠実で、活動的、それでいてエレガントなスタイルを持つ男性をイメージして開発されました。
珍しいクッションスタイルのケースに、カルティエらしいムードが宿ります。
ドライブ ドゥ カルティエ
ケース径:40㎜ K18PG
自動巻
予価:¥2,200,000(税別)
2014年にワンショットモデルとして発表され、人気を集める中、入手困難だったバロンブランが再びリリースされました。
手に入れられなかった方にはオススメです。
バロンブラン ドゥ カルティエ
ケース径:24㎜、K18PG
クオーツ
価格:¥4,730,400(税込)
朝早くからのハードな商談スケジュールを終えたら各ブランド主催の会食ディナーに向かいます。
世界中から集まったゲストは様々な工夫をこらしたディナー会場へ。大渋滞のジュネーブ市内をバスで移動中!
会食を終え、ホテルに帰るのは12時近くになる事も。
ディナー会場のひとコマ。
こういう場では、本社の技術者の方々との貴重な意見交換の場ともなります。
日本の時計愛好家の方々に喜ばれる時計製造へのヒントや改善などをどしどし意見を出します。
次の日の早朝。
冬のジュネーブの夜明けは遅く、7時過ぎからようやく明るくなりますが、大半の会社はすでに灯りがともり、道路は車も多く、仕事が始まっている様子です。
冷たく張りつめた空気は、ジュネーブ市内の美しい景観を生みます。
2日目。朝から各ブランドの商談がスタート。
ひとつひとつの商品情報をしっかりとデータ化して皆様にいち早くお伝えする仕事。
それと、年間のオーダーをする仕事。それらが主な業務。
私はずっとこれらを昔は一人でやっていました。
今はもう到底ムリな情報量です。
スタッフが大半の仕事をこなしてくれます。
この続きは後日、PARTⅡとしてアップいたしますので、どうぞお楽しみに。。。
人は、1秒・1分とひとつひとつの瞬間を積み重ねながら、日々を生きています。
「時」の価値は人それぞれ。
同じ人であっても、時の感じ方は違います。
では、「時」を脳へ伝達する概念となるとどうでしょうか。
我々は針の角度で「時」を判別する習慣があります。
寝覚めにめざまし時計を見るとき、視線が追いかけるのは数字か針のアングルかと考えると、大半の人は後者ではないか?と思うのです。
デジタルよりもずっと瞬間的に。
実にアーティスティックに表現した「時」の概念。
今話題のシャネルのアドバタイジング。
「針」と「人の動作」をシンクロさせ、ビジュアルに落とし込んだ広告です。
こうして並べてみるとよく分かりますね。
時を見事にデザインし、商品を美しく表現したCHANELの素晴らしい世界。
最新のシャネルウォッチコレクションは
トアロード1Fに豊富にとり揃えております。
ぜひ一度ご試着下さい。
ご興味のあるお客様へカタログもお渡ししておりますので、お気軽にスタッフへお申し付けください。
CHANEL collection 一覧は こちら
ケース径:57.4㎜×41.3㎜ ステンレススチール
自動巻/生活防水
限定:世界24本
価格:¥4,644,000(税込)
フィオーナ・クルーガーは、ファインアートとプロダクトデザインという2つのバックグラウンドを持ったデザイナーです。
一個一個、手造りで手間がかかるうえ、24本しかありませんので、価格は“高い”です。
14~17世紀におけるメキシコの伝統的祝祭(Dia deLos Muertos)からインスパイアされています。
スーパールミノバが不気味な光彩を放って、よりユニークさを倍増させます!変わった“シロモノ”がお好きな方へお勧めです。
~追加情報~
こちらは、メカニカルによる圧力で液体による時刻表示をする、話題の
HYT SKULL MAORI(スカル マオリ)
ケース径:51㎜、ブラックDLCチタニウム&PG
手巻き/防水:50m
限定:世界15本
価格:未定
高級時計の超難関な検査機構 カリテ・フルリエとは…
L.U.C カリテ・フルリエ
Ref. 161896-5003
K18RG(39mm)30m防水・自動巻
COSC付・カリテフルリエ認定
価格:¥2,160,000(税込)
スイスのフルーリエで設立されたカリテ・フルリエ財団が認定する品質基準企画で、カリテは「品質」という意味です。
クロノメーターの日差の基準は-4秒から+6秒ですが、カリテ・フルリエでは日差0秒~+5秒以内に収まっていなければなりません。
また、精度だけではなく、ジュネーブシールのようにムーブメントの美しい仕上げも厳重に審査されます。
このように、とんでもなく厳しい検査をパスした時計には、文字盤に「QUALITE FLEURIER」の文字がデザインされ、ムーブメントのブリッジには「QF」の刻印がされますが、あまりの厳しさに現在この「カリテ・フルリエ」を取得しているモデルはごく一部。
そのきわめて貴重な一本が、トアロード店に入荷しています。
お問合せ:カミネ トアロード店 (078)321-0039 10:30~19:30
〈オンリーウォッチ〉というチャリティーオークションが開催されているのをご存知でしょうか。
これは、2005年より2年毎に開催されるチャリティオークションで、オークションの収益はデュシェンヌ型 筋ジストロフィー研究支援のため、モナコ 筋ジストロフィー協会に寄付されます。
今年の11月7日、ジュネーブで開催された第6回目のオークションにパテック フィリップが出品したのは「5016A-010」
2011年に生産終了となったグランドコンプリケーション5016モデル
(レトログラード日付表示永久カレンダー、ミニットリピーター、トゥールビヨン搭載)のステンレススチール仕様です。
これは、このオークションのために特別に1本だけ製作されました。
もちろん、過去にこのモデルがステンレスで作られた事はありません。
しかも、文字盤はブルーのエナメル。
正に「オンリーウォッチ」と言えるでしょう。
この時計、スイス・ジュネーブで開催されたオンリーウォッチ オークションでなんと7,300,000スイスフラン(日本円で9億円以上)で落札されました。
これは2005年にオンリーウォッチ・コレクションがスタートして以来の最高落札価格だそうです。
そして、気になるこの時計の落札者ですが、ハリウッドスターのブラッド・ピットとのニュースが報道されました。
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/09/335/
(もちろん、パテック フィリップも主催者側も落札者の情報は一切、公表はしませんが、ニュースとして報道されました)
ちなみに過去5回のパテック フィリップの出展商品はコチラ。
http://www.patek.com/jp/コミュニケーション/ニュース/2015年オンリーウォッチ・オークション結果(ジュネーブ)
2013 5004T-001
2011 3939HA-010
2009 5106R-001
2007 5712T-001
2005 5099/101-RG-001
落札された巨額のお金は一部がチャリティーに寄付され、製作する側も、落札する側も、人の役に立つという素晴らしいオークションであり、またこれだけ高値が付くという事自体が、世界に君臨するパテック フィリップの価値なのだと思います。
パテック フィリップ
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2023年10月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月