KAMINE 社長ブログ

文字サイズ

カーフレザーのカスタマイズ

今 話題のカーフレザーをカスタマイズしてみました

高級時計にはクロコダイル、アリゲーターがこれまで一般的でしたが、昨今 カーフレザーを熟練のタンナー(革職人)が加工し、雰囲気、使用感共に最高のクオリティで バリエーションが豊富になりました。

 

写真は私物のカルティエ タンク ルイにカスタムオーダーしたカーフレザー。

軽くて薄く、その柔らかさで手首に優しく巻き付く感覚はこの時計に毎朝 手が伸びてしまう理由です。

 

カスタムオーダーは、まずはカラーを指定し、ベルトの先端(剣先)の形とベルトの厚み(フラット、ボンベ、ボックスなど色々有り)ステッチのカラー(同色又は生成)シングルorダブルのハンドステッチ等々を指定します。(仕上がり迄 約1ケ月で2~3万円)

そのレザーとは、ミモザという革ベルトのブランドから発表された「エミッタ」というシリーズ。
Kamine Bis店で取り扱っています。

ミモザのコンセプトは、「セカンドベルトとして気軽に遊んで欲しい」
スタイリッシュさを追求し、市販ベルトの常識にとらわれる事なく、アパレルを意識した素材感優先で「革」を厳選し、デメリットとされてきた経年変化(エイジング)こそ、「良質の革」の証であり、最大の魅力だと考え、世界の有名タンナーの革も積極的に取り入れ、極め細やかにジャパンメイドで仕立てるというものです。

 

 

こちらの写真は WAPRO LUX(ワープロラックス)
ドイツのタンナー「ワインハイム社」

150年の歴史を誇る名門タンナー・カールフロイデンブルグ社の後継的タンナー。
ソフトな感触でありながら独自のコシがある型押し革。
エイジングはしにくいですが、傷や色落ちにも強いのが特徴。
使い込むと上質な光沢を帯びてきます。

 

腕時計の革ベルトは、色々な素材のレザーをカスタマイズして時計そのものをイメージチェンジすることができます。(勿論、既製品も有ります)

 

 

時を計るだけに限らず、腕時計は自己表現をする大切なファッションのツールのひとつです。
上質なクオリティを楽しみながら印象の変わる革ベルトの「衣替え」を是非お楽しみ下さい。
様々なベルトのオーダーはカミネ各店及びカミネBis店で承っております。

≫≫Kamine Bis

≫≫Kamine

 

 

 

 

受け継がれていく時計

パリの5大宝飾店として古くから有名な「ショーメ」
その宝石商から2003年に発売された「ダンディ」という時計。
今から約16~17年前に先代の父が80歳前後で使っていた時計です。

 

引退してもほぼ毎日出勤し続けたカミネ三代目の亡き父。
そんな在りし日、この時計をラフにさりげなく着けていたことをよく覚えています。

当時のフェラーリイベントにお手伝いした際の写真。その頃からフェラーリは人気でした。

 

そのショーメ「ダンディ」

キズもなく綺麗な状態で保存されていて、BOXから出して十数年ぶりに巻き上げるとコチコチと正確な時を刻み出しました。

 

当時のメンズサイズは今、カジュアルな印象のレディスサイズ。
父の面影を感じながら家内が今、気に入って使っています。

サスティナブル、エコ、今人類が直面している大切なテーマとなる言葉ですが、何年経っても手で巻き上げるだけで時を知らせる道具となる「時計」
燃料も電池も必要としない機械式時計こそ、究極のサスティナビリティと言えるのではないでしょうか。

 

 

 

神戸のコーヒーショップ ”EVIAN COFFEE”

ツーンとした寒さと共に 今年もはや余すところあと僅かになりました。クリスマス、そしてお正月がもうすぐ目の前ですね。

12月は神戸・旧居留地の街路樹は色づいた葉を落としイルミネーションがキラキラと輝きます。

古い洋風建築とガス灯が連なり、最も神戸らしい美しい12月の街並みを楽しめます。

 

コートの襟を立てて歩いていると恋しくなるのがあたたかいコーヒー

 

人類がコーヒーに出会った瞬間”を描いた印象深いある伝説があります。
それは何世紀も前のエピソード。
「コーヒーの実を山羊が食べて興奮しているのを見つけた山羊飼いが、自分も食べてみたら精気がみなぎってくるのを感じ、近くの修道僧にすすめたところ、修道僧たちは長年悩んでいた儀式中の睡魔から救われ、以降 居眠り防止の“魔法の実”として重宝された」 というものです。
※ヤギ飼いカルディの伝説(UCCのホームページより)

 

コーヒータウンとも呼ばれるほど珈琲の名店が多い神戸。
神戸を代表する企業のひとつ「UCC」は日本で初めてコーヒーを発売したと聞きます。
そんな神戸には、多くのコーヒーショップがあります。

私個人のベリーベスト(お気に入りでも)は永年変わらずここ。

EVIAN COFFEE(エビアンコーヒー)

 

“金時食堂で昼食、エビアンでコーヒー”
実にシンプルで平凡なルーティーンでもあります☺

洒落たカフェもいいんですが、いろんな世代が訪れそれぞれの人々がコーヒータイムのひとときを過ごしている昭和の香りがする「純喫茶」スタイルが好きなのです。

オーダーはいつも 少し濃い目にオーダーするアメリカン。

 

 

夏にはアイスコーヒー(これがまた旨い)

何故ベリーベストなのかはコーヒーの優しい丸味のある味わいとレトロな居心地。
そこにはほっとさせる瞬間があるからなのです。

人類の発見した6大飲料のひとつ、「コーヒー」の世界は実に奥深いものがありそうですが、ここエビアンのコーヒーは先代から徹底してこだわり抜いたレシピに基づいたものだとか・・・。

豆はエチオピア、コロンビア、ブラジル産など多品種のコーヒー豆を浅入り焙煎し、細挽きし、それによってエグ味がなく柔らかい(優しい)丸い味になるとの事で、確かにそう感じます。

 

焙煎(豆挽き)にはこんな年代物のマシーンが使用されています。

焙煎された香ばしいコーヒー豆の香りが店内に薄っすらと漂います。

 

エビアンといえばサイフォンコーヒー

アルコールランプを使い、サイフォンで「ポコポコ」と古めかしい沸騰のさせ方をします。

 

ゆっくり抽出される美味しい一杯は、一日の活力。
夕方からもうひと頑張りそんな気分にしてくれます。

 

コーヒーの味覚の決め手は曳いた豆がサイホンで沸騰する際の攪拌(カクハン)が命とか。
スナップをきかせて独特のリズムでゆっくりかき混ぜる。
(かき混ぜすぎると苦味、エグ味が増す?)
この手首の回し方で、味の全てが変わってくるとか。

 

敢えて言えば、ハンドフィニッシュで個性が出ると言われる時計作りとも似たところがあります。

 

エビアンはモーニングも抜群で、エビアンをもじった造語 “アサビアン”はコンビーフに野菜、タンパク質と生クリームの糖質で朝のエネルギーをチャージ。

 

それに柔らかな風味の優しいテイストのコーヒーがよくマッチします。

 

この他、シンプルなトーストサンドイッチステーキサンドまであるのです。パンは神戸のイスズベーカーリー。古くから人気のミックスジュースも昭和の味!

 

先代が考えたという個性のあるレトロなロゴもこの店らしい。

 

大丸神戸店 西玄関、元町商店街の入口を入ってすぐ右のカドを元町駅の方に歩いてすぐ、穴門筋というところに「EVIAN」はあります。是非、お立ち寄りください

エビアンコーヒー »»» Evian Coffee

カミネ »»» https://www.kamine.co.jp/

 

ジャンニ・アニエッリが生涯愛した時計ブランド『エベラール』

20世紀のイタリアが生んだ最も偉大な男と言われるジャンニ・アニエッリ
フェラーリを傘下に持つフィアットの元名誉会長にして大金持ち、スポーツ万能、超が付くくらいプレイボーイ。
日本で例えると、白洲次郎に渋沢栄一、勝新太郎に石原裕次郎を足しても敵わない男と言っても過言ではありません。
ジャンニ・アニエッリは またカリスマ的なファッションアイコンでもありました。

そのジャンニ・アニエッリが生涯愛した時計ブランドが、『エベラール』
金属アレルギーのジャンニ・アニエッリはカフスの上から『エベラール』を付けていました。

その『エベラール』オン・ザ・カフスも、イタリアのお洒落な経営者達がこぞって真似をしていたといいます。

 

イタリア海軍の将校の公式時計としても採用された『エベラール』
戦時一番偉いのは軍人であり、イタリアではロイヤル・マリーンと呼ばれた海軍が一番偉かったのです。

その海軍の一番偉い将校が付けていたのが『エベラール』だったことから、イタリアのエグゼクティブの間では偉い人に『エベラール』が広まり、そのうえにジャンニ・アニエッリが生涯愛したことも加わって、
イタリアのお洒落なエグゼクティブ、略して『イタエグ』オヤジは皆 『エベラール』が公式時計なのです。

 

これまで生産の8割がイタリアで売れており、あまりアジアに入って来なかった『エベラール』
遂に今秋 日本に本格上陸を果たしました。»»» GQ Japan

 

エベラールという時計ブランドは日本ではあまり聞き馴染みのないブランドですが、その歴史はスイス時計産業の聖地ラ・ショード フォンで1887年から134年間途切れずに現代まで至ります。
(写真は本社)

エベラールは昔から特にクロノグラフを得意としているブランドで、1919年に当時最も先進的なリスト・クロノグラフを発表しています。
腕時計が一般的に普及しだしたのが1910年代と言われておりますので、かなり早い段階でクロノグラフの開発に注力していたことが伺えます。
その後、1935年にフライバッククロノグラフ、1939年にスプリットセコンドクロノグラフ、1940年代にはエクストラ・フォルト クロノグラフを製作するなど、クロノグラフ開発の先駆的な位置に立ちます。

また、エベラールは独自のクロノファンクションのレイアウトと個性的なファッション性により、数々の著名人が愛用し、その名も広まっていきました。

 

カミネ 旧居留地店には、既に 今年で誕生して20年になる「クロノ4」のバリエーションの数々が入荷してきております!

クロノ4は、文字通り4つのカウンターを整列させた他に見ないデザインが特徴的。
24時間計までついたこのモデルはクロノグラフカウンターの読み取りをより自然に、且つ論理的にできないかということを当時のCEO パルミロ・モンティ氏が追求したことからこのデザインになったといいます。

5連ブレスからは高級感も漂っています。

ケース径:40㎜
ケース素材:ステンレススチール
防水:5気圧、自動巻、パワーリザーブ:42時間
ブレスモデル:¥1,032,900(税込)
ストラップモデル:¥943,800(税込)

134年の歴史を持つ老舗メゾンが遂に本格的に日本にも来航!
是非お手に取ってエベラールの世界観に触れてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

実機を集めたエベラール コーナーがございます。
是非 カミネ・旧居留地店へお問合せください

 

»»» EBERHARD

»»» PR TIMES press release

 

天ぷら料理「花歩」

和食の代表料理のひとつ「天ぷら」。
古くは安土桃山時代 ポルトガルにより伝来したものと言われています。

入口から漂う凛とした料亭の空気感が漂う天ぷら料理「花歩」

天ぷらの名店は日本中に存在しますが こちらの天ぷらは他と一線を画す別次元のものと言えます。

そんな「花歩」にお邪魔した
とある夏の日。

天ぷらとして調理する前に、選び抜かれた食材をまず料理長がどんと披露。

淡路産の新鮮な鱧や、山菜に茸、彩り豊かな夏野菜たち。

目の前に並ぶ旬食材の数々に
気分は高まるばかり。

磨き上げられた一枚板のカウンター席で、さっと軽やかに揚げられたあつあつの「出来立て」が目の前に提供される瞬間は垂涎もの!

油は企業秘密!?
衣とともに秘伝のものなのでしょう。

こちらの天ぷらは食べたあと 不思議といつも
胸やけすることがまったくありません。

丹念に下拵えされ、美しく揚がった
「天ぷら」は芸術と称しても言いすぎではないように思います。

料理のすばらしさはもちろんですが
店主様のお店にかける思いも凄まじく、驚くばかりの贅沢な内装。
(写真は個室)

絵画や鮮やかなアート品が随所に配された和と洋の超贅沢でセンシティブな空間。

この空間すらもご馳走のひとつに感じる天ぷら料理「花歩」

是非、大切な一日に 「天ぷら」の芸術を感じながら
とっておきのひとときをお過ごしになってはいかがでしょうか。

天ぷら料理「花歩」
https://tempura-kaho.jp/

公式Instagram
https://www.instagram.com/tempura_restaurant_kaho/

 

「こんな時計があったのか!シリーズ」Vol.④~最終章~

 

今も印象に残る時計たちとの一期一会。
トゥールビヨンやクロノグラフを内蔵する驚愕の超絶機構。時を知らせる心地よい音色のミニットリピーター・・・。
人の英知を結集して生まれた時計達はいつの日も五感を揺さぶる!
30年に亘り 百花繚乱の如く私の手元を通り過ぎた芸術品のような時計の数々。
本日は最終回、 Vol.④をご紹介いたします。

カルティエ
ロトンド ミステリアスアワーウォッチ
K18WG 手巻き

古くは王侯貴族などの応接間などに飾られていたミステリークロックが起源。

その機構が、驚くなかれ腕時計に納められています。
クリスタルのディスクが2枚、外周に仕込まれた歯車の輪列によって作動し、時を刻みます。
文字盤以外もスケルトンになっていて、どこに歯車があるのかより一層ミステリアスに…。

 

ブルガリ

セルペンティコレクションから、腕に巻きつくスネークウォッチ

何とも妖艶なムードが漂うゴージャスなアイテム。
貴石を使わずとも造形美による存在感はカクテルウォッチとしてパーティシーンでも異彩を放ちます。
エモーショナルなパーティが、ああ懐かしい…。

 

ウブロ ビッグバン
MP-11 パワーリザーブ14Day’sサファイア
ケース径:45㎜、サファイアケース、手巻き、世界限定:200本

ウブロ社の複雑時計製造部門(BNB)の開発による画期的な構造は見た目だけではない安定した性能(ロングパワーリザーブ)などを生み出します。
水平方向に7個連結した香箱からのエネルギーを時分表示の垂直方向に90°転換し伝達するウォームギアを採用したモデル。パワーリザーブ 14日間

 

 

グルーベル フォルセイ

GMTアースリミテッド
ケース径:45.5㎜、WG、手巻き トゥールビヨン GMT

24時間で一周するチタン製の立体地球儀によるGMT機能と、24秒で一周する高速トゥールビヨンを併せ持つ。
サイケデリックな印象のフォルムの中には小宇宙が広がります。

 

ベル&ロス

不気味な薄笑いを浮かべるスカル
オートマタムーブメントを搭載した新しいSkullウォッチ。

この時計、脳の部分にテン輪が動き、骸骨の顎がなんと薄笑いを浮かべるかのように動くのです。

 

人気上昇中のベル&ロス製品はカミネ・クロノメトリー店にコーナーがありますよ。
スカルモチーフは何世紀も前から勇気を与える象徴として海賊や軍人などにお守りのモチーフに使われてきました。

下の写真はゴシックスタイルのストロームウォッチ

 

こちらも是非 ご覧下さい»»» STROM 

 

ブルガリ 
オクト フィニッシモ トリロジー 限定1set (3本)
オクトフィニッシモ ミニッツリピーター オートマティック
スケルトン トゥールビヨンの3本set

それぞれをカミネとブルガリ本社で共同制作
最薄のワールドレコードモデル。
ミネ創業111周年記念モデルになぞらえた、One One Oneの刻印。

このタイムピースの為に坂本龍一氏「TIME」という楽曲を書き下ろして頂きました。
ピアノの形をした特製のケースに3つのタイムピースとその楽曲入りCDが収められました。

この限定セットの発表を記念して、東京のブルガリタワーで坂本龍一さんの楽曲 「TIME」 を披露するコンサートも開催されました。

こちらのblogも是非 ご覧下さい»»» https://www.kamine.co.jp/blog/kamine-ceo/2017/09/

 

 

パテック フィリップ

まさに、芸術の領域!こんなに複雑な時計が存在するのです。
パテック フィリップ Ref.6300。

裏面はダイヤル一杯にレイアウトされた永久カレンダー

センターはディスクで年号を表示。
大変複雑な機構は回転した表のダイヤル表現
ミニッツリピーター グランソネリ プチソヌリ デイソネリなど様々な音を奏でる最も難しい機能を満載したパテック フィリップの最上級機種。

 

 

ブルガリ
オクト トゥールビヨン サファイヤ
ケース径:44㎜、ミドルケースサファイアクリスタル、手巻き

放射状に配置される発光するピラーでムーブメントを支えるスケルトン トゥールビヨン
ヴァレ・ド・ジュウのブルガリファクトリー(旧ダニエルロート・ジェラルドジェンタ)から生まれる数々のブルガリのハイエンドメカウォッチは伝統的な製造技術がふんだんに盛り込まれています。

 

 

フィリップ デュフォー
シンプリシティ カミネ100周年モデル
Ptケース、ピースユニーク、非売品

スイスで最も尊敬を受ける時計師、フィリップ・デュフォー氏
カミネ100周年のオマージュとして特別に製作いただいたシンプリシティ。
シンプリシティは発表20周年を迎えます。

 

パテック フィリップ 
5116R-001

かつてのパテック フィリップのアイコニカルなシリーズのひとつ。
これは番外。個人的に父から譲り受けた形見。
視認性に優れて、これをはめると背筋が伸びる気がします。
ここぞというシーンに大切な一本として着用します。
ケース径:36㎜、RG
ダイヤル:ホワイトエナメル、本白七宝文字盤
ベゼルは手彫りのクルドパリ
先年 惜しまれつつ生産終了

 

「こんな時計があったのか!」シリーズはこれまで4回に分けて連載しました。
ご紹介したいモデルはまだまだ沢山あるのですが、キリがないのでとりあえず今回を最終章とさせていただきます。
また珍しいもの、凄い時計を思い出したり巡り会いましたらその都度、ご紹介して参ります。

ご閲覧頂きました皆様、ありがとうございました。

https://www.kamine.co.jp/

やさしい桐の香りに包まれる国産一枚板の天然桐を 使って生まれたウォッチケース

 

ある日、お客様が珍しいものをご持参になられました。

勿論 時計が大好きな方で、そのご趣味が高じてこんな手の込んだケースを作られたとか。

 

 

素材は全て日本産の天然桐を使用。
ケース全体に木目の統一感を出す為、一枚板の桐をカットして年輪にズレが出ないように木目を合わせる調整をして組み立てています。

手触り感を重視し、あらゆる角をきっちり取って仕上げているのですが、全て職人による手作業の為、1ケ月に10個から20個作るのがやっととの事です。

 

時計の径は35㎜から40㎜まで収納可能です。

こんな風にお持ちの時計を傷める事なく収納し インテリアの一部としていつも目につく場所に飾るのは素敵な事ですね。

 

天然桐は湿気に強くて長期保管しても時計を傷めることがない上、香りが良いのが特徴。
その香りが薄れても、やすりで削ればまた香りは復活。
そんなエコロジカルな部分も含めて愛でる時計をインテリアとしても鑑賞することができる素敵なウォッチケースです☺

 

 

 

 

「こんな時計があったのか!シリーズ」Vol.③

 

今も印象に残る時計たちとの一期一会
トゥールビヨンやクロノグラフを内蔵する驚愕の超絶機構。時を知らせる心地よい音色のミニットリピーター・・・。
人の英知を結集して生まれた時計達はいつの日も五感を揺さぶる!
30年に亘り 百花繚乱の如く私の手元を通り過ぎた芸術品のような時計の数々。
前回のVol.①.②に続きまして 本日は Vol.③をご紹介いたします。

 

ブルガリ
オクト フィニッシモ トゥールビヨン
クロノグラフ オートマティック

 

 

ケース径:42㎜、チタニウム、50本限定
世界最薄自動巻トゥールビヨンクロノグラフ
ムーブメント厚は3.5㎜のモノプッシュクロノ
ローターはペリフェラル
ケースを含めた総厚も7.4㎜
どこを取っても全体に極めてすぐれた完成度を持つ、実用主義のコンプリケーションウォッチ

 

 

ウブロ ウニコ サンブルーⅡ チタニウムパヴェ

ケース径:45㎜、チタニウム
自動巻フライバッククロノグラフ
WG、ダイヤモンド

タトゥーアーティスト、マキシム・プレシア ビュシとのコラボモデル。
幾何学アートで時を刻むデザインはウブロのコンセプト
Art of Fusionを具現化しました。

 

 

パルミジャーニ フルリエ
ブガッティ限定 トゥールビヨン

過去から継承されているユニークなスタイルの限定シリーズですが、時間表示を正面に見やすく配置。
大改修された最新バージョンとして完成しました。

見たことの無い複雑な構造とケースデザインは名車・ブガッティのフォルムから着想を得たものとして大きな話題となりました。

 

 

ローラン・フェリエ
ガレ トラベラー エナメルダイヤル

9時位置にディスク表示のホームタイム24時間表示
3時位置はデイト
(クロワゾネ : アニタ ポルシェ女史 未公表

 

オーデマ ピゲ ミレネリー スターウィール

ケース:横オーバル、YG、WG、自動巻

当時珍しいこのモジュールを使い、2000年にAP設立125周年としてミレネリーデザインで125本限定で作られました。
スターウィルとは、時刻表示の入った3枚のディスクが周回ローテーションしながら時間を表示します。

 

ローマン・ゴティエ インサイト マイクロローター
(シャネル×ローマン・ゴティエ コラボカスタムモデル)

ローマン・ゴティエと関係の深いシャトランSA(シャネル資本)との共同制作。
最高品質のバケットダイヤとオーナーのイメージに合わせて選定した鮮やかなルビーをふんだんに配したケース。文字盤はメテオライトにルビーインデックスというこだわりの組み合わせ。ローマン・ゴティエ曰く、彼の最高傑作。

4時位置には、シャネルのカメリアがデザイン。
ルビー&ダイヤモンドのジェムセッティング。

 

グルーベル フォルセイ × フィリップ デュフォー
プロジェクトモデル「ガルド・タン プロジェクト」

GFとPDのダブルネーム 世界11本限定
カミネでその1本を扱いました。
伝統的時計製造を伝承していく為のプロジェクト。
商用時計とは一線を画す“時計芸術”
1本目はスクールウォッチとして2016年クリスティーズにて1億5000万円
落札。クリスティーズ史上初、落札金が時計師養成の基金に寄付されました。

こちらのフィリップ デュフォー氏 インタビュー動画をご覧下さい↓↓↓
https://m.youtube.com/watch?v=mkxjuQmTl1M&feature=emb_rel_end

 

 

オーデマ・ピゲ トゥールビヨン

世界初の自動巻トゥールビヨンウォッチ(左右に動くハンマーローターで巻き上げる)
裏蓋を地板にして輪列を組み上げている為、トゥールビヨン搭載ウォッチとしては最薄の5.3㎜を実現。
ケースバックにリューズ、キャリバー2870、モデル25643
1980年代当時、太陽神とも呼ばれた極めて珍しいトゥールビヨンウォッチでした。
スイス・ル ブラッシュのAPミュージアムにも展示されています。

 

ブルガリ
オクト フィニッシモ 千住博 トゥールビヨン

厚さ 世界最薄:1.95㎜、ケース径:40㎜、SS
手巻きフライングトゥールビヨン、限定:1set

リピーター、トゥールビヨン、オートマティックのユニークピース 3本set

ダイアルはこの度 高野山本尊のふすま絵を手掛けたニューヨーク在住の日本人画家で、令和二年度第77回恩賜賞及び日本藝術院賞も受賞された「千住博氏」のハンドペイント(ブルーラッカー仕上げ)。美術愛好家 垂涎とも言える貴重なそれぞれのモデルが1セットのみ発売されました。

 

カルティエ
クラッシュ スケルトンウォッチ

写真のモデルはカルティエ クラッシュ スケルトン。

名作クラッシュウォッチがスケルトナイズされた稀少なレディス カルティエのメカニカルウォッチ。
ダイナミックなサイズながら 特有の気品があります。
手巻き、ケースサイズ:28.1㎜×45.3㎜、Ptケース、限定:67本

 

1960年代。事故によりケースが曲がったベニュワール アロンジェの修理の持込みを見た当時のデザイナーが、その歪んだ姿からインスピレーションを得て生まれたモデル。
それ以降 クラッシュウォッチは数々のバリエーションがリリースしています。

 

 

 

Vol.④へ続く。。。(後日 公開予定です!)

CALENDAR

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
LINE

LINE友だち追加して
お問い合わせ