見る人を惹きつけるクロノマスター オリジナルの新作。1970年代のプロトタイプにインスパイアされた、機能性に優れるタイムピースです。
こちらは、38mmという小ぶりのケースに、曜日、日付、月表示のトリプルカレンダーとムーンフェイズ、1/10秒計測を可能にするエル・プリメロ 3610 高振動自動巻クロノグラフ ムーブメントを搭載しているという凝縮感が非常に魅力的な1本だと思います。


クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー
¥1,837,000(税込)
エル・プリメロはその誕生の当初から、トリプルカレンダーとムーンフェイズ機能を組み込むようにデザインされていました。ゼニスの画期的な高振動自動巻クロノグラフ キャリバーが、1969 年の発売当時、いかに時代の先を行くものであったのかを示すこの事実は、ほとんど知られていません。
1970 年には、25 のプロトタイプが「A386」と同じラウンドケースを使用して作られました。クロノグラフのコアモデルが大きく成功したことを受けて、エル・プリメロ トリプルカレンダーの初代モデルはそれから数年を待ち、スペースエイジのデザインを採用したウォッチとなって1970 年代に発売されました。


ヴィンテージの雰囲気が漂うコンパクトな38mmのスチールケースは、1969年に発表された「A386」の設計図とプロポーションに基づいてデザインされました。
ケースにはベゼルレスの構造と盛り上がったドーム型サファイアクリスタルが採用されています。ケースのプロポーションを変えることなく、1/10 秒計測の高振動自動巻クロノグラフ キャリバーにコンプリートカレンダーとムーンフェイズ機構を組み込んだこの時計は、他にない独創的なデザインの傑作です。

「パンダ」デザインを採用したスポーティーなシルバーホワイトのオパライン文字盤は、ブラックのカウンターと 1/10 秒計測のスケールを備えています。
▲ 曜日、日付、月の表示窓が一気に変わります


ジャケットスタイルと好相性でありながら、少しスポーティーな雰囲気も携えており、着ける方の気持ちも上げてくれる一品です。実際にご覧頂ければ、この作り込みの秀逸さを感じて頂けると思います。
是非一度、クロノメトリー店へご覧にいらしてくださいませ。

ZENITH(ゼニス)時計コレクション
https://www.kamine.co.jp/watch/zenith/
【お問い合わせ】
カミネ クロノメトリー店
https://www.kamine.co.jp/shop/chronometry/
〒650-0021 神戸市中央区三宮町3丁目1-5
TEL:078-391-1571 / FAX:078-325-5250
MAIL:chronometry@kamine.co.jp
営業時間:10:30~19:30 (不定休)
