KAMINE 社長ブログ

文字サイズ

「こんな時計があったのか!シリーズ」Vol.④~最終章~

 

今も印象に残る時計たちとの一期一会。
トゥールビヨンやクロノグラフを内蔵する驚愕の超絶機構。時を知らせる心地よい音色のミニットリピーター・・・。
人の英知を結集して生まれた時計達はいつの日も五感を揺さぶる!
30年に亘り 百花繚乱の如く私の手元を通り過ぎた芸術品のような時計の数々。
本日は最終回、 Vol.④をご紹介いたします。

カルティエ
ロトンド ミステリアスアワーウォッチ
K18WG 手巻き

古くは王侯貴族などの応接間などに飾られていたミステリークロックが起源。

その機構が、驚くなかれ腕時計に納められています。
クリスタルのディスクが2枚、外周に仕込まれた歯車の輪列によって作動し、時を刻みます。
文字盤以外もスケルトンになっていて、どこに歯車があるのかより一層ミステリアスに…。

 

ブルガリ

セルペンティコレクションから、腕に巻きつくスネークウォッチ

何とも妖艶なムードが漂うゴージャスなアイテム。
貴石を使わずとも造形美による存在感はカクテルウォッチとしてパーティシーンでも異彩を放ちます。
エモーショナルなパーティが、ああ懐かしい…。

 

ウブロ ビッグバン
MP-11 パワーリザーブ14Day’sサファイア
ケース径:45㎜、サファイアケース、手巻き、世界限定:200本

ウブロ社の複雑時計製造部門(BNB)の開発による画期的な構造は見た目だけではない安定した性能(ロングパワーリザーブ)などを生み出します。
水平方向に7個連結した香箱からのエネルギーを時分表示の垂直方向に90°転換し伝達するウォームギアを採用したモデル。パワーリザーブ 14日間

 

 

グルーベル フォルセイ

GMTアースリミテッド
ケース径:45.5㎜、WG、手巻き トゥールビヨン GMT

24時間で一周するチタン製の立体地球儀によるGMT機能と、24秒で一周する高速トゥールビヨンを併せ持つ。
サイケデリックな印象のフォルムの中には小宇宙が広がります。

 

ベル&ロス

不気味な薄笑いを浮かべるスカル
オートマタムーブメントを搭載した新しいSkullウォッチ。

この時計、脳の部分にテン輪が動き、骸骨の顎がなんと薄笑いを浮かべるかのように動くのです。

 

人気上昇中のベル&ロス製品はカミネ・クロノメトリー店にコーナーがありますよ。
スカルモチーフは何世紀も前から勇気を与える象徴として海賊や軍人などにお守りのモチーフに使われてきました。

下の写真はゴシックスタイルのストロームウォッチ

 

こちらも是非 ご覧下さい»»» STROM 

 

ブルガリ 
オクト フィニッシモ トリロジー 限定1set (3本)
オクトフィニッシモ ミニッツリピーター オートマティック
スケルトン トゥールビヨンの3本set

それぞれをカミネとブルガリ本社で共同制作
最薄のワールドレコードモデル。
ミネ創業111周年記念モデルになぞらえた、One One Oneの刻印。

このタイムピースの為に坂本龍一氏「TIME」という楽曲を書き下ろして頂きました。
ピアノの形をした特製のケースに3つのタイムピースとその楽曲入りCDが収められました。

この限定セットの発表を記念して、東京のブルガリタワーで坂本龍一さんの楽曲 「TIME」 を披露するコンサートも開催されました。

こちらのblogも是非 ご覧下さい»»» https://www.kamine.co.jp/blog/kamine-ceo/2017/09/

 

 

パテック フィリップ

まさに、芸術の領域!こんなに複雑な時計が存在するのです。
パテック フィリップ Ref.6300。

裏面はダイヤル一杯にレイアウトされた永久カレンダー

センターはディスクで年号を表示。
大変複雑な機構は回転した表のダイヤル表現
ミニッツリピーター グランソネリ プチソヌリ デイソネリなど様々な音を奏でる最も難しい機能を満載したパテック フィリップの最上級機種。

 

 

ブルガリ
オクト トゥールビヨン サファイヤ
ケース径:44㎜、ミドルケースサファイアクリスタル、手巻き

放射状に配置される発光するピラーでムーブメントを支えるスケルトン トゥールビヨン
ヴァレ・ド・ジュウのブルガリファクトリー(旧ダニエルロート・ジェラルドジェンタ)から生まれる数々のブルガリのハイエンドメカウォッチは伝統的な製造技術がふんだんに盛り込まれています。

 

 

フィリップ デュフォー
シンプリシティ カミネ100周年モデル
Ptケース、ピースユニーク、非売品

スイスで最も尊敬を受ける時計師、フィリップ・デュフォー氏
カミネ100周年のオマージュとして特別に製作いただいたシンプリシティ。
シンプリシティは発表20周年を迎えます。

 

パテック フィリップ 
5116R-001

かつてのパテック フィリップのアイコニカルなシリーズのひとつ。
これは番外。個人的に父から譲り受けた形見。
視認性に優れて、これをはめると背筋が伸びる気がします。
ここぞというシーンに大切な一本として着用します。
ケース径:36㎜、RG
ダイヤル:ホワイトエナメル、本白七宝文字盤
ベゼルは手彫りのクルドパリ
先年 惜しまれつつ生産終了

 

「こんな時計があったのか!」シリーズはこれまで4回に分けて連載しました。
ご紹介したいモデルはまだまだ沢山あるのですが、キリがないのでとりあえず今回を最終章とさせていただきます。
また珍しいもの、凄い時計を思い出したり巡り会いましたらその都度、ご紹介して参ります。

ご閲覧頂きました皆様、ありがとうございました。

https://www.kamine.co.jp/

ヴァシュロン コンスタンタン ヒストリーク トリプルカレンダー1942

 

ヴァシュロンコンスタンタン
ヒストリークトリプルカレンダー1942
メゾンで培われてきた独創的なモデルのオマージュとして
ラインナップされるヒストリークコレクション。

 

 

 

同コレクションの中では唯一のステンレススチールモデルが入荷しました。

【商品詳細】
ケース径:40mm SS
手巻き パワーリザーブ65時間
3気圧防水
ジュネーブシール取得自社ムーブメント

 

 

 

 

ヒストリークコレクションは生産数が少ないのですが、
店頭に並んでおります。

1942年に発表された実用コンプリケーションモデル
リファレンス4240”から着想を得たトリプルカレンダーデザイン。
特徴的な鉤爪型のラグとケースサイドの3列の溝(ゴドロンデザイン)により
40年代の特徴的な意匠が随所に盛り込まれています。
2トーンで仕上げられたダイヤルカラーも古典的な意匠の1つ。

小窓配置の曜日・月表示
外周部のポインターデイトや、時分針のハンド
分針が非常に細く作られ、多種に及ぶ表示ですが
非常に視認性の高いデザインになっています。

 

 

 

 

キャリバー4400QCは
ヒストリークアメリカンにも搭載される4400をベースに
コンプリートカレンダーを搭載した自社開発キャリバー。

パワフルなトルクを生む香箱により、65時間のパワーリザーブを誇ります。

商品はカミネ 旧居留地店
ヴァシュロン コンスタンタンコーナーへお立ち寄りください。
カミネ 旧居留地店へのアクセスはコチラから
カミネ 旧居留地店 078-325-0088

「こんな時計があったのか!シリーズ」Vol.①

今も印象に残る時計たちとの一期一会
トゥールビヨンやクロノグラフを内蔵する驚愕の超絶機構。時を知らせる心地よい音色のミニットリピーター・・・。
人の英知を結集して生まれた時計達はいつの日も五感を揺さぶる!
30年に亘り 百花繚乱の如く私の手元を通り過ぎた芸術品のような時計の数々をご紹介します。

 

まずはVol.①をご覧下さい。

 

ヴィアネイ ハルター アンティコア
デイデイト ムーンフェイズ

 

 

コンパクトなサイズで独創性に溢れ 奇々怪々な印象を持ちながら バケットサファイヤで各ダイヤルを取り巻き、ベースにはダイヤモンドを敷き詰めた美しいタイムピース。
極めて珍しい逸品でした。
ハルター氏はハリーウィンストンの有名なオーパスシリーズのNO.3を手掛けた独立系有名時計師。

 

ファベルジュ ピーコック 手巻き

 

 

ヴァンクリーフ&アーペルのポエティックコンプリケーションを手掛かりにジャン マルク ヴィダレッシュが制作。
周回するアウトサイドリングとくじゃくの装飾が羽根を広げることで時刻を表示。
外周には白蝶貝を使用し エレガントさを増長しています。

 

F.P.ジュルヌ オクタスポーツ チタニウム

 

 

どことなくフレンチテイストを感じる雰囲気を持つF.P.ジュルヌの時計。
そのコレクションの中では珍しいスポーツタイプ!
素材がアルミからチタンに変更されたが、それでも80gを切る超軽量ブレスレットモデルは、軽快な装着感と明快な視認性も魅力。
いまでも個人的に大好きなF.P.J
ケース径:42㎜、パワーリザーブ:120時間

 
 

ローマン ゴティエ ロジカルワン

 

 

最先端の金属加工技術と伝統的手仕上げ。
ローマン ゴティエのプロデュースでスイス屈指の時計師”パトリック マルタン“が製作。
チェーンフュジーを持つこのシリーズは間もなくディスコンに。

ケース径:43㎜、チタニウムケース
プッシュボタン式巻上げ
チェーンフュジー機構(鎖引き)
2013年 ジュネーブウォッチグランプリGPHG
メンズコンプリケーション部門 グランプリ獲得モデル

 

ローラン フェリエ
ガレ マイクロローター クロワゾネ ピースユニーク

 

 

ダイヤルのクロワゾネ製作はその世界の第一人者 アニタ ポルシェ女史にお願いしました。
息をのむような鮮やかで妖艶な色彩に仕上がっています。

 

ハリー ウィンストン オーパス14

 

 

ケースサイドのレバーを操作すると、内蔵された小さなディスク4枚が入れ替わり、ローカルタイム、GMT、日付を表示。
ハリウッド・オブ・フェームに基づくスターの絵柄にハリーウィンストンのシグネチャーがそれぞれ表示されます。
まさに夢のようなハイコンプリケーションとしての完成度。
手巻き、WG、限定50本
ディスク入替式 オートマトンコンプリケーション
開発は優秀なる若手時計師の二人、フランク オルニーとジョニー ジラルダン。
イメージはロックンロールのダイナー、ジュークBOX。

 
 

ヴァンクリーフ&アーペル
ポエティック コンプリケーション
レディアーペル ポンデザムルー

 

 

手巻き、WG
時を表す女性と分を表す男性が、レトログラードで歩み寄るロマンチックなモデル。
製作日、ジョン マルク ヴェダレッシュ(アジェノー社)
(ファベルジュピーコックと同じ)

 
 

A.ランゲ&ゾーネ トリプルスプリット 424.038

 

 

ケース径:43.2㎜、WG、手巻き、世界限定:100本
秒、30分積算、12時間積算にラトラパント機能を搭載した。
トリプルスプリットという現代において新たに生まれたファンクションモジュール。
ダブルスプリット、トリプルスプリット共にA.ランゲ&ゾーネだけの機構。

 
 

グルーベル・フォルセイ コンテンポラリーテンプ

 

 

大振りなテンワにツインバレルを擁するムーブメントを絶妙なバランスでアレンジした秀作。
丸みをもって削られたサファイヤガラスによって、クラシカルな印象に仕上がっている。
ムーブメントは極めて微弱なトルク伝達で、動力効率を上げ、安定した精度を生み出した秀作。
ステファン フォルセイ氏曰く、羽根で触れる程の微細なトルク伝達でムーブメントを作動させると…

 

 

手巻き、WG、世界限定33本
ケース径:39.6㎜、大型ケースの多かったグルーベル・フォルセイ初の40㎜以下ケース。
添付のバックはスケルトンではなくブラックポリッシュ。

 
 

アラン シルベスタイン
サイクロープ スケルトン リミテッドエディション

 

 

 

クリスタルのディスクがムーブメントの上に2枚。
それぞれ逆方向に回り、時を表示する。
今 示しているのは12時2分。
鬼才、アラン シルベスタインはバウハウスの設計思想を持ち、全体の完成度は美しくPOPなユーモアもあり、少量限定生産でユニークな印象はとても魅力的なタイムピース。
自動巻、SSケース

 
 

Vol.② は近々 公開予定です!

 
 
 

Ref.6300G グランドマスター・チャイム

長く時計を扱う仕事をしている中で、
最も印象に残っている腕時計をご紹介いたします。

 

 

パテック フィリップ Ref.6300G グランドマスター・チャイム。

 

同社の腕時計史上最も複雑なタイムピースで、
1366個ものパーツによって構成される現行モデルの最高峰。

 

手仕上げによるクル・ド・パリ装飾が施されたブルー・オパーリンダイヤルは
極めて視認性が高く、整然と配された複雑機構は
それぞれが手作業における真骨頂と言えるものです。
確実性高く駆動する5つのチャイミング機構(グランドソヌリ、プティットソヌリ、ミニット・リピーター、チャイムによるアラーム、デイトリピーター)は素晴らしい音色を奏でます。

 

複雑時計の製造において、常に最先端を突き進むパテック フィリップには、
このRef.6300の起源となる歴史的名作が数多くあります。

 

 

「グレーブス・ウォッチ」
今なお語り継がれる伝説の名作で、1930年代に
アメリカの著名な銀行家ヘンリー・グレーブス・ジュニアの依頼により
約5年の歳月をかけて製作されました。

 

24の複雑機構を備え、当時における時計史上では最も複雑な時計でした。

 

 

「キャリバー 89」
1989年 創業150周年を記念して、グレーブス・ウォッチを上回る
33の複雑機構を備えたこの時計を発表し、パテック フィリップは
更なる技術的進化を世界に知らしめました。

 

人類の英知の結晶といっても過言ではない究極のタイムピースです。

 

 

「5175R-001」

Ref.6300の起源であり、初めてグランドソヌリを搭載した腕時計。
2014年 創業175周年を記念して製作・発表された中で最も話題となったタイムピース。

 

わずか7本のみ製作され、そのうち1本はジュネーブの
パテック フィリップ・ミュージアムに展示されています。
5175R-001のムーブメント部品総数もRef.6300と同じ1366個。
細部まで彫金装飾されたユニークなリバーシブルケースの時計本体は、
グランドマスター・チャイム用に開発され、
ケース(外装)だけでも驚くなかれ214個以上のパーツで形成されています。

 

 

どちらの面からも、視覚と聴覚で究極の複雑機構を堪能することができます。

 

 

「6300A-010」

2019年にジュネーブで開催されたチャリティーイベント〝オンリーウォッチ″に
出展したステンレス製のオンリーピース Ref.6300Aは、
3100万スイスフラン(約35億円)で落札され、史上最も高価な腕時計として話題になりました。

 

価格的な話題性よりも、チャリティーを通じて時計が文化的に貢献するという
非常に価値のある出来事だったと思います。

 

 

このように、Ref.6300の系譜にあるモデルはそれぞれに逸話があり、
常にその時代の究極であり続けてきました。

 

5つのチャイミング機構を持つタイムピース。その澄んだ音色は
歴史的な深みをも含有した手造りによる芸術品とも言えるもので
現代において最高峰の座にあり続けると思います。

 

 

 

・18KWGケース47.7㎜
・手巻ムーブメント
(キャリバー 300 GS AL 36-750 QIS FUS IRM)
・グランドソヌリ、プティソヌリ、ミニット・リピーター
(グランドソヌリ:正時に低音、15分ごとに低・高低音で時刻を知らせる
プティットソヌリ:正時の低音は同じ、15分ごとに高低音でクォーターの数のみが鳴る
ミニット・リピーター:プッシュボタン、レバーの操作により高音、低音、両方の組み合わせの3種類の音で現在の時刻を知らせる)
・チャイムモード表示(サイレント、グランドソヌリ、プティットソヌリ)
・チャイムによるアラーム機能
・デイトリピーター(日付を音で知らせます)
・瞬時日送り式永久カレンダー/時回り輪列パワーリザーブ表示
・チャイム機構パワーリザーブ表示
・チャイム機構隔(ON/OFF)表示
・第2タイムゾーン昼夜表示
・曜日表示、月表示・日付表示(両面)・閏年サイクル
・4桁の年表示・24時間時・分表示
・リュウズの位置表示(巻上げR、アラーム時刻設定A、時刻合わせH)・ムーンフェイズ・部品総数:1366
・ムーブメント(時回り輪列)の連続駆動可能時間:72時間
・チャイム機構の連続駆動可能時間:30時間
・テンプ:ジャイロマックス
・振動数:25,200振動(片道)/時(3.5Hz)・Spiromax®

 

 

Patek Philippe Collection
→https://www.kamine.co.jp/watch/patek-philippe/mens/
≪SHOP INFO≫
カミネトアロード店 2F パテック フィリップ・フロア
https://www.kamine.co.jp/shop/torroad2/
TEL:078-321-0039
営業時間 10:30~19:30

CALENDAR

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
LINE

LINE友だち追加して
お問い合わせ