
今年のテーマはスウィンギングロンドンを
バーニーズ流に表現した「ブリット・ロック・ホリディ」
今年バンド結成50周年を迎えた、
ザ・ローリングストーンズのアイコンである、
巨大な唇がモチーフ。
思わず立ち止まって見入ってしまう素晴らしさです。
計画段階のラフドローイング。
これが気の遠くなるような時間をかけて、全て手作りで作り上げられていきます。
こちらはNYウィンドウディスプレイ界のカリスマ、
サイモン・ドゥーナン氏にオマージュを捧げて、
谷口氏が独自に制作したもの。
日本でのバーニーズのディスプレイは25回程度に及ぶが、
全て手作りで行なわれます。
神戸・旧居留地のバーニーズ・ニューヨーク周辺の、
街ゆく人々の目を楽しませてくれます。
こちらが、バーニーズのクリエイティブチームを統括する、
ディレクターの谷口勝彦氏。
マスターズGCレディース今年もいよいよ始まります。
10/19(金)~10/21(日)
三木市にあるマスターズゴルフ倶楽部で開催されます。
開催前のプロアマトーナメントは、
芸能人、有名人が多数出場する大掛かりなイベントもあります。
このマスターズGCレディースには、
毎年カミネから賞品提供をさせて頂いております。
今年の優勝者には、
オーデマ ピゲ
レディ ロイヤルオーク ダイヤモンドベゼル
が贈呈されます。
(ご協力頂いたオーデマ ピゲ様、有難うございます)
ホールインワン達成者には、
フランク・ミュラー
クロノメトロ K18WG 手巻きが贈呈されます。
毎年ここのショートホールはとても難しいのですが・・・
これは一昨年の写真です。
一昨年は横峰さくらちゃんが優勝しました。
昨年優勝者の大山志保プロには、優勝賞金に加え、
オーデマ ピゲ
ミレネリー レディース ダイヤモンドベゼルと、シボレー キャプティバが贈呈されました。
あの感動を再び!
最終日の模様はTVでもご覧いただけます。
10/21(日)15:30~毎日放送
是非、ご覧下さい。


優れたバランスで座りがよく安定感のあるこの時計は、
見入る程に心が落ち着いてきます。
リューズの位置と形、カリカリという軽やかな巻き感。
そしてしっかりとインデックスを指し示す、丸く立体感のある長短針。
人にたとえるなら文字盤は顔、ケースを身体とすれば、美しい肌に目鼻立ちのはっきりした上品な美人。
その上、シェイプされたケースは見事なバランスのスタイリング。
「うっとりと見とれてしまう」
ローラン・フェリエの時計をじっくり眺めていると、
そんな心境になります。
勿論、魅力は外見だけではなく、優れた性能も特筆ものです。
ケースの造形美、ムーブメントの美しさは時計の価値に大きく影響しますが、時計である限りは狂いが出ない精度の高いものを目標に、設計、製造するというのは、時計師の見識というものでしょう。
写真は、ローラン・フェリエ展 トークイベント より。
トアロード店2Fにて。
ローラン・フェリエ ガレ・クラシック・トゥールビヨンは、
美しさに“高精度”というテーマをつけ加えたまさに才色兼備な逸品ダブルヘアスプリングを搭載した上に、トゥールビヨンによる姿勢差制御で、機械式時計として最高レベルの精度を発揮します。
トゥールビヨン機構は、太陽の紫外線によるオイルの劣化を避ける為に、表には出さないという理由もひとつにはありますが、トゥールビヨンは限りなく高い精度を出すためのひとつの装置に過ぎないと定義し、それ以上に時計として見やすく、美しい顔を持つことを優先した、ローラン・フェリエの「真に良い時計」の意味を再考させられました。
この時計は、発表されてすぐ2010年度ジュネーブグランプリ、メンズウォッチ部門に選出されました。
極めて厳しい審査のジュネーブグランプリで、発表後すぐアワードを取ることは快挙なのです。
そしてもうひとつの機種。ガレ・マイクロローター
(GALET ガレというのは仏語で丸い小石のことを言います)
この機種もしっかりとしたテーマで設計製造されたベーシックモデル。
ナチュラル脱進機をよりシンプルに改良した「ダブルダイレクト脱進機」を搭載し、
巻き上げ効率(パワーリザーブ72時間)を高めます。
このムーブメントは先々で複雑時計のベースとして組み込まれる予定です。
翌年の準ジュネーブグランプリに選出されたこのモデルも、
時計として原則的な美を感じさせ、シンプルながらも独特の色気を宿したモデルと言えます。
印象に派手さはないですが、薄くスタイリッシュなボディ(ケース)に、
高性能のエンジンを搭載したスーパーカーのような時計です。
地板の裏も全く手を抜かず、丹念なペルラージュ仕上げが施され、
プレートのコートドジュネーブとの見事なコントラストは、作動するエスケープメントの動きをより華麗に見せます。
大手メゾンでは、なかなか採用できない新たな機構をどんどん採用できる独立系メゾンには、
その強い個性と共に「人の思想が伝わるモノ」としての魅力が備わります。
トークイベントでは、時計そのものの事に加えてLF社の成り立ち、
今の環境のことなどから、スイス時計業界で如何にローラン・フェリエさんが尊敬され、愛されているかよくわかりました。
当日のゲストコメンテーター、広田さんにも感謝です。
このたび、ローラン・フェリエは正式にカミネ・トアロード店で取扱いをスタートいたします。
この素晴らしい時計について、いつでもお問い合わせ下さい。
係;トアロード店2F 栖川(スガワ)、蔦井(ツタイ)
イングランド出身の上品な初老の紳士カルム・バートン氏
彼は20年近く前にもカミネに、
リシュモンオーナーのヨハン・ルパート氏一行と共に来店されました。
当時と今では、阪神大震災を境に神戸は大きく街並みが変化していますので、神戸・旧居留地界隈の街の景観を絶賛。
そして、アメリカのボストンに似ていると・・・。
長年リシュモンでダンヒルのCEOやアメリカの責任者を務めた彼は、
世界中の街を知り、知的で上品な上、見識に富み、ユーモアにあふれる英国紳士でした。
もの凄く感性が繊細で、完成度の高いRALPH LAUREN WATCH代表にふさわしい方でした。
袖口からそっとのぞく
RALPH LAUREN
スティラップ クロノグラフYG
実にトラッドで個性的な雰囲気。
RALPH LAUREN PURPLE LABEL
のスーツに見事にコーディネートされていました。
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2023年10月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月