KAMINEスタッフブログ

【創業150年の技術力】CODE 11.59 by Audemars Piguet

昨年より、ようやくカミネでも取り扱いがスタートした『CODE 11.59 by Audemars Piguet』。
皆様はすでにご覧いただけましたでしょうか?

今回はオーデマ ピゲの高い技術力がうかがえる、この素晴らしいコレクションをご紹介させていただきます。

オーデマ ピゲは1875年にスイスのル・ブラッシュという小さな村で、創業者のジュール=ルイ・オーデマとエドワール=オーギュスト・ピゲによって始まりました。
創業から現在までの150年間、一族で代々と経営を受け継いできたこのブランドは、代表的な「ロイヤルオーク」をはじめとして、数多くのコレクションを生み出し、時計業界を牽引してきました。
そんな伝統と革新をモットーに挑み続けるこのブランドから2019年に発表されたのが、『CODE 11.59 by Audemars Piguet』なのです。

このコレクションは一見するとシンプルなラウンドケースの時計の様に見えますが、実はラグ、八角形のミドルケース、裏蓋の三層構造によってケースが構成されています。
代々、数多くのモデルで使われてきたこの八角形をミドルケースに取り入れることにより、見る角度によってさまざまな輝きや印象を楽しんでいただくことが出来ます。
その印象的な八角形をより美しく見せる為の中空のラグですが、裏蓋との間には、わずか髪の毛1本分の隙間が開いています。
この隙間により、デザインを保ちながらも裏蓋を開けてのムーブメントの整備が出来るように設計されています。

また、風防は外側が12時から6時位置へ向けて湾曲しており、内側はドーム型になっています。
この特殊な構造により平面だけでなく様々な角度から異なる表情を見ることができます。
硬いサファイアクリスタルをこのように加工する技術からもオーデマ ピゲの高い技術力を感じていただけるのではないでしょうか。

そして、コレクション名の『CODE 11.59 by Audemars Piguet』にも深い意味が込められています。
「CODE」は実は一つの単語では無く、異なる単語の頭文字から取られているのです。

「Challenge(挑戦)」
「Own(継承)」
「Dare(追求心)」
「Evolve(進化)」

これまでに築き上げてきたオーデマ ピゲの伝統を継承しながらも、常に先駆者としての挑戦や追求心を忘れず、進化し続けるブランドを象徴するモデルとして発表されました。
また、「11.59」は11時59分、つまり明日への1分前を意味しており、これから新しく始まる未来への高揚感を表しているのです。

ここでいくつかおすすめモデルをご紹介させていただきます。

左 Ref : 15210ST.OO.A056KB.01
右 Ref : 15210ST.OO.A348KB.01
価格 : ¥3,795,000-(税込)
ケース径 : 41mm
厚さ : 10.7mm
ケース素材 : ステンレススティール
自動巻き (パワーリザーブ / 70時間)
防水 : 30メートル

シンプルな3針のモデルでございます。ステンレススティール製のケースとカラーの組み合わせはビジネスシーンだけでなく、カジュアルな場面でもお使いいただけるモデルです。

Ref : 26393OR.OO.A348KB.01
価格 : ¥7,150,000-(税込)
ケース径 : 41mm
厚さ : 12.6mm
ケース素材 : 18Kピンクゴールド
自動巻き (パワーリザーブ / 70時間)
防水 : 30メートル

ピンクゴールド製のケースにブルー文字盤の組み合わせが美しい1本です。ロイヤルオークと同じキャリバー4401を搭載しており、フライバック クロノグラフという複雑な機構を体感できることも魅力の1つです。

左 Ref : 77410OR.OO.A623CR.01
右 Ref : 77410OR.OO.A825CR.01
価格 : ¥4.950,000-(税込)
ケース径 : 38mm
厚さ : 9.6mm
ケース素材 : 18Kピンクゴールド
自動巻き (パワーリザーブ / 60時間)
防水 : 30メートル

こちらはひと回り小さい38mmのモデルです。ストラップもパール調のアリゲーターになり、よりエレガンスな雰囲気を醸し出してくれます。男女問わず使っていただきやすいサイズ感ですので、ご夫婦やカップルの方にも兼用でお使いいただく事が出来る点もおすすめです。

いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介しきれなかった魅力もまだまだございますので、また次回ご紹介させていただきます。
少しでも興味を持っていただけた方はぜひ実際にお手に取ってご覧くださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

オーデマ ピゲウォッチコレクション
https://www.kamine.co.jp/watch/audemars-piguet/

【お問い合わせ】
カミネ 元町店
〒650-0021 神戸市中央区三宮町3丁目1-8
TEL:078-327-3363 / FAX:078-327-3380
営業時間:10:30~19:30 (水曜日定休)
https://www.kamine.co.jp/shop/motomachi/


画像、テキスト出典:オーデマピゲ公式サイト

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、
今後変更する可能性がございますので予めご了承ください。

記事カテゴリー

COLUMNコラム

篠田哲生

最高峰の時計ブランド「パテック フィリップ」の魅力とは何だろうか?
数々の仕事を通じてこのブランドに出会い、魅了され、遂にはユーザーとなったライター、ウォッチディレクターの篠田哲生氏が、自身の目と経験から感じた、"パテック フィリップのこと"について語る。

連載コラム一覧

<< 前の記事
【ウォッチズ&ワンダーズ 2025速報レポート】ブルガリが打ち立てる世界最薄のトゥールビヨンウォッチ
UPDATE: 2025.04.09
次の記事 >>
【ウォッチズ&ワンダーズ 2025速報レポート】ローラン・フェリエに宿る静かな情熱──新作発表と“特別なミーティング”
UPDATE: 2025.04.11
LINE

LINE友だち追加して
お問い合わせ